Home > 未分類
未分類 Archive
遺品整理の時期
- 2018-02-22 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今回は遺品整理を行なう最適な時期について書いてみたいと思います。
仏教の遺品整理は没後49日後です。
49日と言うのは仏教の法要で、近親者の没後49日感を喪中として故人様の冥福を祈るという期間になります。
喪中は出来る限り外交的な行動を控えるというのが一般的なので、遺品整理は喪中明けの49日以降に行なうのが一般的です。
振動の遺品性は没後50日後です。
振動では近親者の没後50日は忌中という期間であり故人様を想い生活を行なうという期間になります。
故人様を思う期間という性質上、振動では没後50日は遺品整理を行なわないというのが一般的です。
賃貸では早く部屋を開け渡さないといけないなど事情がございますが、お参考になさって下されば幸いです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
遺品整理のメリット
- 2018-02-15 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今回は遺品整理を業者に依頼する際のメリットを書いてみたいと思います。
メリット
遺品整理士という遺品整理専門の資格を持つ業者や経験豊富なスタッフに任せて、スムーズに作業を進める事が出来ます。
仕分けから回収まで遺品整理業者に依頼するか、遺品整理は自分たちで行ない、処分する物の回収だけを不用品の回収業者に依頼する等、頼みたい作業内容によって適切な業者を選ぶことが出来ます。
故人様の遺品をお一人では処分できない場合などに、遺品整理業者に依頼すれば、スムーズに作業が進められると思いますので、ご検討頂ければ幸いです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
遺品整理業とは
- 2018-02-08 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、寒い日が続きますので体調管理をして健康に過ごして下さい。
遺品整理では、故人様の形見として残しておきたい物、もう処分してもよい物などが入り混じっています。
賃貸であればすぐに部屋を開け渡さないといけない場合もありますし、遺品をいつまでもそのままにはしておけません。
写真やアルバムなど、捨てたくない思い出の品は手元に置いておくか遺品供養を行なっている業者に依頼する事もできます。
故人様が1人暮らしだった場合は大きな家具や家電製品が不要になる事も多いですが、これらを自分で処分するのは大変だと思います。
これらの対応は当社にお任せ下さいませ、ご依頼者様の要望に可能な限り対応させていただきます。
大切な品を丁寧に処理してまいります。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
思い出に寄り添って
- 2018-02-01 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、寒い日が続きますね。体調管理に気をつけてください。
今回のお仕事をさせて頂いたご依頼主様は、アパートで一人暮らししている急死された弟様のお姉様からでした。
故人への想いが強く、遺品整理をすることに戸惑っていました。
思い出の品を整理する作業には、どうしても時間がかかるものです。
こちらも親族の方が安心できるように笑顔で対応させて頂きました。
終わった後、ほっと安心した顔を見れてうれしく思いました。
これからも、ご依頼者様の気持ちに寄り添う仕事をさせて頂きたいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
片づけられない想い
- 2018-01-25 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今回のご依頼主様はご両親がお亡くなりになり、実家を片づけることができなかった男性です。
空き家にしておくと家も傷みます、資産価値も下がってしまい管理するのも固定資産税も大変です。
また防犯上、放火などの被害にも遭いますので、空き家は自分だけの問題ではなく、そこに住む地域住民にとっても問題になってしまいます。
ご自分で片づけようとしても思い出に浸ってしまいなかなか片づけられない、という気持ちもあります。
ここは思いきって第三者である遺品整理業者に相談してみたとの事でした。
ご自分では片づけが難しいご依頼主様の気持ちに寄り添って作業させて頂きました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
共に
- 2018-01-18 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今回のご依頼主はご主人をなくされた高齢の女性からのご相談でした。
お子様も独立されて、夫婦二人で暮らされていたとのことです。
遺品整理をしてみると、沢山の日記が見つかりました。
その日記には奥様への感謝の言葉が書かれてあったそうです。
結婚さてれから子供が生まれ家族で暮らした思い出など十数年間もの思い出が詰まった日記にはとても重みがあります。
処分すると決断された奥様はしっかり前を向いているように思いました。
私たちの遺品整理という仕事が残されたご遺族様の前を向くお手伝いを出来たらと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
昔の思い出
- 2018-01-11 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今回のお仕事は高齢の女性の遺品整理でした。
一人暮らしだったとの事でご家族様からのご依頼でしたが、ご家族様は孤独死されていたことに戸惑っておられました。
遺品整理をしていくと、服の修繕に使っていたミシンや裁縫道具などや子どもの頃に読んでもらっていた本などが見つかり、まだ若かったころの故人様を思い出しておられました。
人の死を乗り越えるのは難しいですが、その先に心が成長すると思えるお仕事でした。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
終活
- 2018-01-04 (木)
- 未分類
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
今回は終活という言葉について書いてみようと思います。
終活とは残りの人生をよりよく生きるため、葬儀やお墓、遺言、遺産相続な祖を元気なうちに考えて準備する事で、造語になります。
当社でも残された子供たちに負担をかけたくないとの事で、使わなくなった家具や衣服などの処分を請け負う事が多くなりました。
こうした言葉が造られる事は日本の高齢化社会の大きな課題とも言えるのではないでしょうか。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
お仏壇の掃除
- 2017-12-28 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、前回仏壇の掃除について書いてみましたので、今回は仏壇の掃除の仕方について書いてみようと思います。
様々な物が置かれている仏壇は指紋が付かないように白手袋を着用して移動させてください。
そして物品の1つ1つを丁寧にはたき、ホコリを払い落とします。
一般的なお仏壇は木製でできておりますので、お掃除に水は使用しません。
はたきでホコリを払ってから柔らかい布で乾拭きをしていきます。
金箔が使用されている部分は触らないように注意して下さい。
汚れが目立つ場合は無理に落とそうとせずに専門業者に依頼してみる方が無難です。
来年も皆様にとって良い年になるように願っております。
本年中のご愛願に心より御礼申し上げます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
1年の終わりに
- 2017-12-21 (木)
- 未分類
皆様こんにちは、今月で今年も終わりますね。
大掃除などではいつも掃除を行なっている場所は特に難なく掃除できるかもしれませんが、お仏壇の掃除などは普段から掃除していても本格的に掃除となると大変な作業になると思います。
自宅に仏壇があってもお線香やお供え物をするだけで、徹底的に掃除をする機会も少ないと思います。
年に1度はご先祖さまに敬意を表すために念を入れて掃除をしてみてはいかがでしょうか?
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 未分類
- 検索
- フィード
- メタ情報